福島県の天栄村役場から「県道沿いにあるシダレヤナギにスズメバチの大きな巣があるので駆除してほしい」とのご依頼がきました(福島県天栄村、2015年9月14日)。
ただならぬ状況だと判断し、駆除のご依頼当日に天栄村役場に行き、直ちに現場に向かいます。
この県道は通学路になっているばかりでなく、このシダレヤナギの付近にはバス停もあります。
県道沿いにあるシダレヤナギにスズメバチの大きな巣が(福島県天栄村、2015年9月14日)
スズメバチは暴れん坊のキイロスズメバチです。
激しいキイロスズメバチたちの巣への出入りがありました。
シダレヤナギに作ったキイロスズメバチの大きな巣(福島県天栄村、2015年9月14日)
シダレヤナギにはしごをかけて巣の近くまでゆきスズメバチの巣の駆除・撤去する方法もあるなぁと考えもしました。
ところが、シダレヤナギの周辺は雑草が茂る土手になっていて、はしごの足場を確保するのがちょっと難しそうでした。
また、シダレヤナギの丸い幹にかけたはしごの安定性は、危なくないかなぁ等、いろいろ考えました。
結局は、はしごも使わずに簡便な方法でスズメバチの巣を駆除・撤去できました。
県道沿いの高木に作った大きなスズメバチの巣を駆除(福島県天栄村、2015年9月14日)
県道沿いの高木に作った大きなスズメバチの巣の様子を動画でご紹介します。
す
【動画】福島県天栄村でスズメバチの巣を駆除- 県道沿いの高木に作った大きなスズメバチの巣を駆除
この事例では、スズメバチの巣の駆除のご依頼をいただいた当日にうかがい、現場に着くと直ちにスズメバチの巣の駆除・撤去を行いました。
いかなる緊急事態にも臨機応変に創意工夫をして対応できる機動力と技術力が求められていることをいつも痛感しています。
ルイワン 蜂・害虫駆除センターの
ホームページはこちらから
↙
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ等のハチについて
お電話によるご相談、
駆除のご依頼も受付中!
080−6008−3033までお電話ください!