矢吹町にある福島県農業総合センター農業短期大学校の正門近くの生垣にスズメバチが巣を作っているとのこと(2017年9月21日、矢吹町)。
9月の活動最盛期のコガタスズメバチの巣だ。
スズメバチ駆除の現場(矢吹町)
正門を入るとすぐの生垣でスズメバチが目だって出入りしていた。
正門近くの生垣にスズメバチの巣(矢吹町)
9月の活動最盛期のコガタスズメバチの巣だけあって、巣を解体するとまゆをかぶったサナギが目立っていた。
駆除したスズメバチの巣(矢吹町)
矢吹町にある農業短期大学校の正門近くの生垣にあったスズメバチの巣、および駆除シーンを動画で紹介する。
矢吹町でスズメバチ駆除- 農業短期大学校の正門近くの生垣にスズメバチの巣!
9月になると、今まで目立たなかったスズメバチの巣も一気に大きくなって巣への出入りも激しくなるので目立ってくる。
イベントも多くなる季節でもあるので、開催日の近くなってスズメバチの巣が見つかることも多いようだ。
ルイワン 蜂・害虫駆除センターの
ホームページはこちらから
↙
スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ等のハチについて
駆除のご依頼やご相談を受付けています。
080−6008−3033 までお電話ください!
ラベル:矢吹町 コガタスズメバチ駆除